

Topics
【北海道新幹線】パセオ閉店による影響:路線維持、道民の利便性最優先に知事が先頭に立つべき
北海道新幹線工事の影響でパセオと高架下店舗が閉店します。 丸山道議は第二回定例道議会で閉店による減収等再オープ…
「暮らし最優先」の施策を鈴木知事に要求
物価高騰のもとで道民生活と地域経済の困難が鮮明になっています。8月22日、日本共産党道議団は党道委員会とともに…
半導体関連産業支援への根拠を問う
ラピダス社が次世代半導体を造る工場を千歳市に建設する事業に、道は1億9000万円の促進事業費を予算化し、うち1…
丸山はるみ道議が初の一般質問:知事、道民に寄り添う姿勢見えず
丸山はるみ道議は一般質問で再生可能エネルギー発電設備等について、道民生活や地域住民に寄り添う立場で、立地等の規…
トラブル続きのマイナンバー制度保険証一体化を強制するな!!
普及拡大を進めた知事の責任は 丸山道議は、マイナンバー制度を巡るトラブルについて、国が指示した総点検はデジタル…
海岸線の駐禁区域広げて!:蘭島
蘭島地域の海水浴場に隣接する海岸線(通称「浜通り」)については一部駐車可能区域になっています。地元の方から「駐…
蘭越町〝蒸気噴出〟道有林への影響、補償等の対策は?
丸山道議は8月2日開催の「水産林務特別委員会」で蘭越町における蒸気の噴出による道有林への影響について質問しまし…
平和な小樽港に米艦いらない!!
2023年7月31日米艦船「パトリオット」入港に抗議し、集会が開催されました。 丸山はるみ道議が「一週間に突然…
蘭越町の蒸気噴出、丸山道議現地調査へ
急いで不安や実害の解消を!! 蘭越町の地熱発電の掘削現場で、2023年6月29日以降、地中から蒸気が噴出し続け…
道警ヤジ排除訴訟「上告断念を!」排除されたのは知事が守るべき道民
丸山道議は先の第二回定例会一般質問で道警ヤジ排除訴訟について鈴木道知事の姿勢をただしました。 2019年7月の…

プロフィール
1970年 長野県長野市生まれ
2000年 小樽市に転居
2019年 小樽市議会議員(1期)
家族は、一女、一男
連絡先
丸山はるみ事務所
小樽市稲穂町1丁目12番205号ステーションハイツ
☎ 0134-64-5591
Fax 0134-64-5592
info@harumi7013.com