Topics
ケースワーカー増員して負担軽減を:2024年第4回定例会予算特別委員会
生活保護行政を担うケースワーカー不足が常態化していて、道の特別指導監査を受ける自治体が出る状況です。丸山道議は…
「高校校則見直し」で性の多様性への理解深まる:2024年第4回定例会予算特別委員会
日本共産党道議団は2021年に191の道立高校の校則の実体を調査し、ツーブロック禁止等、生徒の人権が損なわれる…
市町村合意先送り!スケジュールありきの【宿泊税】
道の宿泊税条例では、宿泊料金ごとの定額制となっています。しかし、すでに定率制の宿泊税を実施している倶知安町から…
道営住宅は家賃値上げではなく住みやすくして:2024年第4回定例会予算特別委員会
道営住宅は2023年度末、管理戸数21,826に対し入戸は18,028、空き戸数3,798(9.7%)となって…
寒さに負けず道政報告
物価高、お米の値段も5割程上がっています。 庶民の暮らしの厳しさを尻目に宿泊税導入を進める鈴木道政。 道内宿泊…
運動が苦手でも楽しめる! 「北海道ボッチャフェス2024」
札幌駅前通地下広場で開催された「北海道ボッチャフェス」に道議会が参加。各会派からひとりずつ参加し6人のチームを…
北海道食品ロス削減推進条例(仮称)検討会議の開催
第32回北海道議会では、食品ロス削減を推進するための条例を議員提案で策定しようと、検討を重ねてきました。先日、…
第4回定例道議会開会日宣伝
今後の要請に応えられるか?住宅セーフティネット 高齢者世帯の中でも、特に独居世帯が増加する見込み。年齢等を理由…
2024年決算特別委員会
知事の姿勢が問われます! 丸山道議は11月14日、決算特別委員会知事総括で、「子育て支援」「性の多様性」「道民…
第三回定例会 使途不明!実施時期ありきの宿泊税やめよ!!
宿泊税〜道内宿泊利用客の半数以上が道民 道は、観光振興を目的とした新税(宿泊税)の宿泊料金区分ごとの負担税額を…
現行の健康保険証、有効期限まで使えます。国民健康保険証取り扱いの周知徹底を!
現行の健康保険証の発行は、本年(2024年)12月2日以降、行われなくなります。マイナ保険証を持たなくとも引き…
プロフィール
1970年 長野県長野市生まれ
2000年 小樽市に転居
2019年 小樽市議会議員(1期)
家族は、一女、一男
連絡先
丸山はるみ事務所
小樽市稲穂町1丁目12番205号ステーションハイツ
☎ 0134-64-5591
Fax 0134-64-5592
info@harumi7013.com