

最新記事
小樽市消防団秋季合同訓練が行われました
前日夜の大雨で開催が危ぶまれましたが、9月7日小樽公園運動場で市内消防団18分団178名が日頃の訓練成果を発表…
オスプレイいらない!
北海道防衛局は2025年8月5日、今年度の米海兵隊との実動訓練を陸上自衛隊北海道大演習場など6ヶ所で行うと発表…
2026年度予算執行に係る要望農家支援・賃上げ助成など20項目
日本共産党道議団は2025年8月26日、鈴木直道知事に当面の道政執行と、2026年度予算編成に関する重点要望を…
長橋中学校の校内支援センター「サポートルームこねくと」視察
~「学校に行きづらい」児童生徒の居場所を校内に設置~ 小樽市内小中学校が夏休み中の8月、長橋中学校を訪れました…
新光トライアル付近の手押し信号機等設置へ!要求実現前進
「新光町の大型商業施設付近の道道に信号機を!」地域の皆さんから声が寄せられました。丸山道議は早速現地に足を運び…
使える介護制度求め経営厳しい介護事業所守れ!!:保健福祉常任委員会
2024年度に訪問介護の基本報酬が引き下げられ、事業所は経営困難に陥っています。道内では事業所が政令市・中核市…
OTC類似薬、保険外しなら負担増:保健福祉常任委員会
OTC 類似薬とは、病院で処方される保険適用の薬品のうち、ドラッグストアや薬局で処方箋なしで買える市販薬と同様…
道庁前宣伝 第3回定例道議会開催
泊原発の再稼働を許さず問題を明らかにし、米価が下がらない農政の誤りを質し、暮らしの厳しさを議会に届けると訴えま…
被爆80年、 核廃絶と平和への祈り広がる
2025おたる平和展 戦争体験者が減少するなか、広島の高校生が被爆者から聞き取りをし、被害の様子を描いた絵が展…
OTC 類似薬を保険適用から除外?! :民医連と懇談
2025年6月に閣議決定された”骨太方針2025”に「OTC類似薬の保険適用外し」が盛り込まれました。政府は自…
アイヌ遺骨20体小樽市営墓地に埋葬
明治以降、研究者によって無断で墓地から掘り出され、持ち去られた遺骨は、2024年12月現在、北海道大学等全国1…
最終処分場概要調査・泊原発再稼働にキッパリ反対を!
寿都町及び神恵内村における文献調査報告書が縦覧され、北海道は現時点で反対の意見を述べる根拠について、特定放射性…
病院の受付、大丈夫?~混乱続くマイナ保険証:保健福祉常任委員会
マイナ保険証への一本化が閣議決定(2023年9され、保険証の新規発行が行われなくなりました。道内の自治体では国…
新規就農者支援で農業技術の伝承を
昨年(2024年)、道内の農家世帯員数は50年前の62万3,366人と比較してマイナス85%の9万3千人、稲作…
函館児童相談所視察を踏まえて委員会質問
児童福祉司等の育成と児童虐待防止の取り組み強化求める 4月、道立の児童相談所における児童福祉司の2024年度の…
宿泊税条例また修正!スケジュールありきの強行やめよ
昨年(2024年)12月、鈴木知事は当初提案した宿泊税条例を議会会期末に急遽修正し、多くの課題を残したまま成立…
同性カップルの入居要件見直し全道の道営住宅で申し込みが可能に
道営住宅は、2023年2月以降の公募から同性カップルの入居が可能になりました。しかし要件をパートナーシップ宣誓…
X(旧Twitter)
丸山はるみの X(旧Twitter)
プロフィール
1970年 長野県長野市生まれ
2000年 小樽市に転居
2019年 小樽市議会議員(1期)
家族は、一女、一男
連絡先
丸山はるみ事務所
小樽市稲穂町1丁目12番205号ステーションハイツ
☎ 0134-64-5591
Fax 0134-64-5592
info@harumi7013.com





















